東京ワーナー観光貸切バス 会社概要
代表のごあいさつ
初めまして、ようこそ弊社のホームページをご覧頂きありがとうございます。
東京ワーナー観光株式会社は1985年5月に旅行業登録許可によりスタートしました。おかげさまで現在創立37年目となりました。2005年には貸切バス事業の許可を取得し「一般貸切旅客運送事業」・「国内旅行業務」・「不動産業務」を東京都足立区において営業しております。
貸切バスの原点である「安心」「安全」は全てにおいて最優先され、コンプライアンスを遵守して、地域社会に貢献し、お客様との出会いを大切に「一期一会」の心で旅行サービスに精進する所存でございます。
感じのいいドライバーと親切丁寧なスタッフ、きれいで清潔なバスを常に心がけ実践しております。信頼の「安全性評価認定バス」「日本バス協会正会員」「全国旅行業会正会員」の東京ワーナー観光株式会社(東京ワーナー観光バス)を今後ともどうぞ宜しくお願い申しあげます。


■概要
和文社名 | 東京ワーナー観光株式会社 (東京ワーナー観光バス) |
英文社名 | TOKYO WARNER TOURIST CO.LTD (TOKYO WARNER SIGHTSEEING BUS) |
創立 | 1985年(昭和60年4月) |
代表者 | 渡辺広光 |
資本金 | 10,000,000円 |
本社所在地 | 〒121-0076 東京都足立区平野1丁目6番14号 (足立区役所、梅島陸橋より徒歩5分) |
電話番号 | 03-3850-5757(代表) |
FAX | 03-3850-5787 |
貸切バス認可 | 一般貸切旅客自動車運送事業:関自旅-第1758号 |
営業区域 | 東京都全域 埼玉県一部 八潮市・草加市・川口市 |
旅行業登録 | 旅行業登録: 東京都知事登録第3-2588号 |
加盟団体 |
公益社団法人 日本バス協会正会員 一般社団法人 東京バス協会正会員 一般社団法人 全国旅行業協会正会員 一般社団法人 東京都旅行業協会正会員 公益社団法人 東京足立法人会正会員 東京中小企業家同友会 旅の無名塾 全旅協城東地区所属 綾瀬交通安全協会 足立消防署懇話会 |
運行管理者 (バスの安全運行管理を |
選任統括運行管理者 荒井達弘 選任運行管理者 水越重行 運行管理資格者 渡辺広光 運行管理資格者 城戸和代 運行管理資格者 田中靖宏 運行管理資格者 滝本 廣 運行管理資格者 渡辺正志 |
整備管理者 |
選任整備管理者 荒井達弘 選任整備管理者 渡辺広光 整備管理資格者 水越重行 |
防火管理者 | 防火管理責任者 水越重行 |
旅行業務 取扱管理者 (旅行取引の安全公正を |
総合旅行業務取扱管理者 渡辺広光 国内旅行業務取扱管理者 渡辺千江子 |
旅程管理者 (チーフ添乗員の資格) |
総合旅程管理者 渡辺広光 国内旅程管理者 荒井達弘 国内旅程管理者 水越重行 国内旅程管理者 中山サキ子 国内旅程管理者 渡辺千江子 国内旅程管理者 鎌田秀一 |
安全性評価認定バス 優良観光バス認定 |
日本バス協会 貸切バス安全性評価認定バス事業者(最高位ランク 三ツ星) プロが選ぶ優良観光バス30選入賞(4年連続) |
入札資格 | 全省庁統一資格・東京都入札資格・地方自治体入札資格 |
取引実績 | エイチアイエス、キャブステーション、近畿日本ツーリスト、JTBグループ、ジャパンスタートラベル、東武トップツアー、名鉄観光サービス、東日観光、東和旅行社、日本旅行、 トミースカイサービス、トラベックスツアー、トラベルオンデマンド、ドリームワールド、日新航空サービス、はとバス阪神阪急ビジネストラベル、ビッグホリデー、日立トラベルビューロー、日の丸トラベル, ピーアークホールディングス、富士トラベル東京、ミルックス旅行センター、メルコトラベル(アイウエオ順・敬称略) 他、取引企業様多数 官公庁、学校、独立行政法人等 詳細はこちら |
営業時間 | 月曜日〜金曜日:09:00〜18:00 定休日:土曜日、日曜日、祝祭日 |
■沿革
1985年 昭和60年04月 |
東京ワーナー観光株式会社設立 足立区平野1-5-12本社営業所 |
|
05月 | 都知事登録旅行業第3−2588号 事業開始 不動産賃貸、管理業など併設営業開始 |
|
10月 | 全国旅行業協会(ANTA)正会員 東京都支部正会員 |
|
1986年 昭和 61年03月 |
JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・業務委託受託契約締結 | |
10月 | はとバスエメラルドツアー代理店取得(海外旅行 取扱) | |
12月 | はとバス定期観光船車券契約締結 | |
1987年 昭和 62年02月 |
はとバス国内旅行委託業務提携(JAS・ANA・JAL)大手航空三社発券業務 | |
1991年 平成03年02月 |
本社営業所新社屋完成 足立区平野1−6−14 (サンテラスワーナー1Fへ移転) |
|
03月 | 綾瀬マリアージュにて新社屋竣工祝賀会380名様参加 | |
1998年 平成10年03月 |
旅行業法改正により代理店制度廃止。はとバス エメラルドツアー代理店解散。 | |
04月 | Jトラベル東京との提携により、JAS航空券端末発券機導入 | |
1999年 平成11年05月 |
JAS吸収合併により日本航空端末代理店となる国内航空券販売。ジャルパック受託委託契約 | |
10月 | 東京消防庁足立消防署防火管理協正会員 | |
2004年 平成16年10月 |
一般貸切旅客自動車運送事業経営許可申請 | |
2005年 平成17年03月 |
国交省関東運輸局 一般貸切関自旅第1303号許可 小型バス トヨタコミューター 小型バス CNGマイクロバス天然ガス車両 中型バス セレガサロンカー 計3両で貸切バス事業営業開始 |
|
2007年 平成19年01月 |
一般貸切関自旅第1758号許可 事業区域東京都全域 埼玉県隣接区域一部拡大(八潮市 草加市 鳩ヶ谷市 川口市) |
|
2010年 平成22年09月 |
警視庁綾瀬警察署交通安全協正会員 | |
2011年 平成23年03月 |
東日本大震災被災地応援全旅協城東地区ボランティア結成、大型バスにて宮城県名取市へ、自衛隊と協力、 炊き出しおにぎり他、物資の整理弊社バスと名取市役所のバス2台で市内各地の体育館避難民を 遠刈田温泉日帰り入浴へご案内、官民合同で実施 | |
2014年 平成26年01月 |
全車最新クラウド型デジタコ・ドラレコ・ALC導入 | |
09月 | 貸切バス安全評価1ツ星認定(セーフティーバス) | |
10月 | 優良企業様ラッピングバス運行(年間契約輸送) | |
2015年 平成27年01月 |
日本バス協会NBA 正会員 | |
01月 | 東京バス協会TBA 正会員 | |
03月 | 全車業務用無線装備 基地局アンテナ設備 | |
2016年 平成28年09月 |
貸切バス安全評価2ツ星申請(ランクアップ認定) | |
10月 | 食用廃油で動く環境にやさしいバイオテクノロジー車両小型エコカーバス運行開始 | |
12月 | 経済産業省特許庁契約輸送開始 (大手町官庁街シャトルバス) |
|
2017年 平成29年03月 |
経産省特許庁契約輸送満了 | |
06月 | 業務用IP無線装備 新規10台導入(順次全車) | |
2018年 平成30年4月 |
・業務用IP無線全車両導入 デジタル業務用無線と合わせて近郊から全国まで2系統の無線を装備。 出先での緊急時に素早く対応。 ・経産省特許庁契約輸送開始(大手町官庁行シャトルバス)・東京都立花畑特別支援学校(スクールバス)契約輸送 ・東京都立品川特別支援学校(スクールバス)契約輸送 |
|
11月 | 貸切バス安全評価3ツ星(最高位ランクアップ認定) | |
2019年 平成31年1月 |
・第28回 プロが選ぶ優良観光バス30選に入賞 ・第6回 優秀バスドライバーに植田ドライバーが選出される |
|
2019年 令和元年12月 |
・貸切バス安全性再評価にて、安全なバス会社として再認定される。 ・足立区との災害時における輸送業務協定締結 |
|
2020年 令和2年1月 |
・第29回 プロが選ぶ優良観光バス30選に2年連続入賞 ・第7回 プロが選ぶ優秀バスドライバーに田中ドライバーが選出される |
|
2023年 令和5年2月現在 |
大型バス8両 中型バス4両 小型バス7両 計19両 おかげ様で創業37年目となりました |